小学館 西和中辞典 第2版の解説
ca・na・li・zar, [ka.na.li.θár/-.sár]
[97][他]
1 〈場所に〉運河[水路]を開く;〈河川を〉整備する.
2 〈場所に〉(ガス・水道などの)管を敷設する.
3 〈意見・関心などを〉一定方向に導く[向ける].
[97][他]
1 〈場所に〉運河[水路]を開く;〈河川を〉整備する.
2 〈場所に〉(ガス・水道などの)管を敷設する.
3 〈意見・関心などを〉一定方向に導く[向ける].
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...