小学館 西和中辞典 第2版の解説
ca・ña・ma・zo, [ka.ɲa.má.θo/-.so]
[男]
1 (刺繍(ししゅう)用の)目の粗い布(◆布に刺繍する際の罫としても用いる).
2 (粗い)麻布,麻くず.
3 スケッチ;(小説などの)下書き.
Sólo está hecho el cañamazo del cuadro.|下絵しかできていない.
[男]
1 (刺繍(ししゅう)用の)目の粗い布(◆布に刺繍する際の罫としても用いる).
2 (粗い)麻布,麻くず.
3 スケッチ;(小説などの)下書き.
Sólo está hecho el cañamazo del cuadro.|下絵しかできていない.
《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...