cancer

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**cán・cer, [kán.θer/-.ser]

[男]

1 〖医〗 がん,がん腫(しゅ).

Murió de un cáncer de pulmón.|彼[彼女]は肺がんで亡くなった.

cáncer avanzado|進行がん.

cáncer biliar|胆道がん.

cáncer cervical|子宮頸がん.

cáncer de colon|大腸がん,結腸がん.

cáncer cutáneo|皮膚がん.

cáncer de hígado|肝臓がん.

cáncer de las vías biliares|胆管がん.

cáncer de mama|乳がん.

cáncer faríngeo|咽頭(いんとう)がん.

cáncer de estómago / cáncer gástrico|胃がん.

cáncer nasofaríngeo|上咽頭がん.

cáncer uterino|子宮がん.

2 (社会・道徳上の)弊害,害悪.

El narcotráfico es un cáncer para la sociedad.|麻薬取引は社会のがんだ.

3

(1) [C-]〖星座〗 かに座(=Cangrejo).

(2) 〖占星〗 巨蟹(きょかい)宮:黄道十二宮の第4宮.

4 〘ラ米〙 (コロンビア) 化膿した傷.

━[形] 〘性数不変〙 かに座生まれの.

mujeres cáncer|かに座の女性たち.

━[男] [女] 〘単複同形〙 かに座生まれの人.

Soy cáncer.|私はかに座だ.

[←〔ラ〕cancer「カニ;悪性腫瘍(しゅよう),潰瘍(かいよう)」;[関連]cangrejo.]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android