小学館 西和中辞典 第2版の解説
can・ci・ller, [kan.θi.ʝér∥-.ʎér/-.si.-]
[男] [女]
1 政府高官,(ドイツなどの)首相(▲女性形 cancillera が用いられることもある).
2 大使館の一等書記官.
3 (主にラ米諸国の)外務大臣.
━[男]
1 〖カト〗 教皇庁尚書院長.
2 〖史〗 国璽を預る高位高官.
[男] [女]
1 政府高官,(ドイツなどの)首相(▲女性形 cancillera が用いられることもある).
2 大使館の一等書記官.
3 (主にラ米諸国の)外務大臣.
━[男]
1 〖カト〗 教皇庁尚書院長.
2 〖史〗 国璽を預る高位高官.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...