cantina

小学館 西和中辞典 第2版の解説

can・ti・na, [kan.tí.na]

[女]

1 (駅などの)軽食スタンド,喫茶室.

2 (地下の)ワイン[飲料水]の貯蔵場所.

3 弁当箱;〘古語〙 食事用具携帯箱.

4 〘ラ米〙

(1) (ラプラタ) レストラン,安食堂.

(2) 酒場.

(3) (メキシコ) 〘複数で〙 〖馬〗 鞍嚢(あんのう),鞍(くら)袋.

(4) (コロンビア) 牛乳缶.

[←〔伊〕cantina

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む