小学館 西和中辞典 第2版の解説
ca・pa・ra・zón, [ka.pa.ra.θón/-.són]
[男] (時に[女])
1 〖動〗 (甲殻類・カメの)殻,甲羅.
2 〘まれ〙 カバー,覆い.
3 〘比喩的〙 (感情などを包む)殻.
Se metió en su caparazón y no habló más.|彼[彼女]は自分の殻に閉じ込もり,もう何もしゃべろうとしなかった.
4 馬衣(うまぎぬ),馬の雨着.
5 (馬の口元につるす)飼い葉袋.
6 鳥の胸郭.
[男] (時に[女])
1 〖動〗 (甲殻類・カメの)殻,甲羅.
2 〘まれ〙 カバー,覆い.
3 〘比喩的〙 (感情などを包む)殻.
Se metió en su caparazón y no habló más.|彼[彼女]は自分の殻に閉じ込もり,もう何もしゃべろうとしなかった.
4 馬衣(うまぎぬ),馬の雨着.
5 (馬の口元につるす)飼い葉袋.
6 鳥の胸郭.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...