capirote

小学館 西和中辞典 第2版の解説

ca・pi・ro・te, [ka.pi.ró.te]

[形] 〈牛が〉頭だけ毛色の違う.

━[男]

1 (聖週間の行列にかぶる)先のとがった長ずきん.

2 (大学教授の)フード付き礼装用肩衣(かたぎぬ).

3 〖狩〗 (タカにかぶせる)革ずきん,目隠しカバー.

4 (車の)幌(ほろ).

5capirotazo.

tonto de capirote

〘話〙 どうしようもないばか.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む