capullo

小学館 西和中辞典 第2版の解説

ca・pu・llo, [ka.pú.ʝo∥-.ʎo]

[男]

1 〖植〗 つぼみ,花芽.

El rosal estaba lleno de capullos.|バラの木はつぼみをいっぱいつけていた.

2 (昆虫などの)繭.

3 〘俗〙 亀頭;包皮.

4 〘俗〙 青二才;まぬけ,とんま.

5 粗い絹布.

6 〘ラ米〙

(1) (パナマ) トウモロコシの穂の皮.

(2) (グアテマラ) 綿の蒴果(さくか).

capullo de rosa

年ごろの美少女.

en capullo

〘比喩的〙 つぼみの状態の.

una mujer en capullo|年ごろの娘.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む