caqui

小学館 西和中辞典 第2版の解説

ca・qui1, [ká.ki]

[形] 〘主に性数不変〙 カーキ色の.

una camisa caqui|カーキ色のシャツ.

━[男]

1 カーキ色;カーキ色の布地.

2 〘話〙 軍服.

ponerse el caqui|軍服を着る.

3 〘ラ米〙

(1) (メキシコ) 〘複数で〙 〘話〙 子供の糞[大便].

(2) (チリ) 赤色.

[「カーキ色」 ←〔英〕khaki ←〔ウルドゥー〕khākī「塵埃(じんあい)色の」 ←〔ペルシア〕khāk「ほこり」]

ca・qui2, [ká.ki]

[男] 〖植〗 カキ(柿)(の木・実).

[←〔近ラ〕Diospyros kaki(リンネの植物分類学名) ←〔日〕柿]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む