carambola

小学館 西和中辞典 第2版の解説

ca・ram・bo・la, [ka.ram.bó.la]

[女]

1 〖遊〗 (ビリヤード)キャノン[キャロム](手玉が2つの的玉に当たること)(=~ limpia);コンビ(ネーション)(手玉が当たった第一の的玉が2つめの的玉に当たること)(=~ sucia [rusa]);キャロムゲーム(通常は3つの玉を使うポケットのないビリヤード).

2 偶然;まぐれ(当たり),思わぬ幸運,一石二鳥.

3 いんちき,ごまかし.

4 〖植〗 ゴレンシ(の実),スターフルーツ.

de carambola

偶然に.

por carambola

間接的に,回り回って,偶然に.

He aprobado por carambola.|私はまぐれで合格した.

[←〔ポルトガル〕carambola「果物の一種」 ←〔マラーティー〕karambal

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む