cardenal

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*car・de・nal1, [kar.đe.nál]

[男]

1 〖カト〗 枢機卿(けい).

◆教皇の最高顧問.深紅の帽子と外衣を着用.

2 〖鳥〗 ショウジョウコウカンチョウ.

3 〘ラ米〙 (チリ) 〖植〗 ゼラニウム,フウロソウ.

[←〔ラ〕cardinālemcardinālisの対格)「枢機官」;[関連]cardinal]

car・de・nal2, [kar.đe.nál]

[男] (打撲などによる)青あざ,皮下溢血斑(いっけつはん).

Choqué con un poste de electricidad y me salió un cardenal en la frente.|電柱にぶつかって額にあざができた.

[cárdeno より派生]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む