carlista

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*car・lis・ta, [kar.lís.ta]

[形] 〖史〗 カルロス主義のカルロス党の

guerras carlistas|カルリスタ戦争(◆スペイン王 Fernando7世の弟 Carlos María Isidro de Borbón が姪(めい)の Isabel2世の即位に反対し,王位を請求した内乱.第1次1833-39年,第2次1846-48年,第3次1872-76年).

━[男] [女] カルロス党員.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む