小学館 西和中辞典 第2版の解説
car・no・so, sa, [kar.nó.so, -.sa]
[形]
1 肉の,肉質の.
2 肉付きのいい,豊満な.
parte carnosa del brazo|腕の肉付きの良い部分.
3 果肉の多い,多肉質の.
El melocotón es un fruto carnoso.|桃は果肉のたっぷり付いている果実だ.
[形]
1 肉の,肉質の.
2 肉付きのいい,豊満な.
parte carnosa del brazo|腕の肉付きの良い部分.
3 果肉の多い,多肉質の.
El melocotón es un fruto carnoso.|桃は果肉のたっぷり付いている果実だ.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...