carpinteria

小学館 西和中辞典 第2版の解説

car・pin・te・rí・a, [kar.pin.te.rí.a]

[女]

1 大工仕事;大工の作業場.

2 〘集合的〙 (建物に使われる)木工品.

carpintería de aluminio

アルミ製の扉[窓]枠,サッシ,アルミ製の建材.

carpintería metálica

鉄骨構造,鋼構造.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む