小学館 西和中辞典 第2版の解説
ca・rre・te, [ka.r̃é.te]
[男]
1 巻き枠;ボビン,糸巻き.
2 〖写〗 フィルム.
3 (釣り竿(ざお)の)リール.
4 〘ラ米〙 (チリ) (酒を飲んでの)ばか[どんちゃん]騒ぎ.
dar carrete a+人
〈人〉に(あれこれ好きに)話をさせる.
tener carrete
〘話〙 よくしゃべる.
[男]
1 巻き枠;ボビン,糸巻き.
2 〖写〗 フィルム.
3 (釣り竿(ざお)の)リール.
4 〘ラ米〙 (チリ) (酒を飲んでの)ばか[どんちゃん]騒ぎ.
〈人〉に(あれこれ好きに)話をさせる.
〘話〙 よくしゃべる.
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...