carton

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*car・tón, [kar.tón]

[男]

1 ボール紙,厚紙

cartón ondulado|段ボール.

cartón piedra|混凝紙,紙張り子,紙粘土.

caja de cartón|ボール箱.

2 (タバコの10箱入り)カートン;(玉子の)ケース;(牛乳の)紙パック.

3 〖美〗 (フレスコ画・タペストリーの原寸大の)下絵,画稿.

4 〖建〗 コーベル,持ち送り積み.

5 〘ラ米〙 漫画,コミック.

[←〔伊〕cartonecarta「紙」+増大辞);[関連]carta. 〔英〕carton「ボール箱」,cartoon「漫画」]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む