cascada

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*cas・ca・da, [kas.ká.đa]

[女]

1

[類語]cascadaは一般的な「滝」を指すが,落差が大きく,水量も豊富な「瀑布」にはcatarataを用いる.ダムから放流される水はsalto de agua

2 (滝のように)垂れ下がったもの;(花火の)ナイアガラ.

una cascada de cabellos|流れるように垂らした長い髪.

3 (ものごとが)とぎれることなくふんだんに続くこと.

en cascada|相次いで.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む