cascar

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*cas・car, [kas.kár]

[102][他]

1 割る,ひびを入れる.

cascar un huevo [una nuez]|卵[くるみ]を割る.

2 〘話〙 たたく,殴る;(議論・スポーツなどで)攻撃する,打ち負かす.

cascar una paliza a+人|〈人〉をこてんこてんにやっつける.

Lo han cascado en el mitin.|彼は会議でたたかれた.

3 〘話〙 〈金を〉使い果たす;支払わされる.

Hoy casqué cien euros en el juego.|今日は賭(か)けで100ユーロすった.

4 〘話〙 体を壊す,衰えさせる;〈声を〉かれさせる.

El resfriado le casca la voz.|彼[彼女]は風邪をひいて声が出ない.

5 〘話〙 〈秘密などを〉漏らす,他言する.

━[自] 〘話〙

1 しゃべりまくる.

Esta mujer está siempre cascando.|この女はいつもぺちゃくちゃしゃべっている.

2a... …を⸩ 必死で勉強する.

cascarle fuerte al latín|ラテン語を死に物狂いで勉強する.

3 くたばる,死ぬ(=palmar).

~・se

[再]

1 割れる,ひびが入る.

El vaso se cayó al piso y se cascó.|コップが床に落ちて割れた.

2 〈声が〉割れる,しゃがれる.

3 〘話〙 体を壊す,衰える.

cascarla

〘話〙 くたばる,死ぬ.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む