caseta

小学館 西和中辞典 第2版の解説

ca・se・ta, [ka.sé.ta]

[女]

1 小屋.

caseta de perro|犬小屋.

2 仮設小屋.

caseta de feria|(祭り・市の)露店,出店,ブース.

caseta de tiro|射的場.

3 (プール・海水浴場の)脱衣場,更衣室.

caseta de cambios de agujas

〖鉄道〗 信号扱い所.

caseta del timón

〖海〗 操舵(そうだ)室,キャビン.

enviar [mandar] a+人 a la caseta

〈審判が〉〈人〉に退場を命じる.

[casa+縮小辞]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む