casilla

小学館 西和中辞典 第2版の解説

ca・si・lla, [ka.sí.ʝa∥-.ʎa]

[女]

1 (チェス・方眼紙などの)升目;(書類などの)欄.

2 (家具・分類ケースなどの)小仕切り,升.

3 小屋;〖演〗 切符売り場;(市場内の)店舗,売店.

4 〘ラ米〙

(1) (キューバ) (鳥を捕らえる)仕掛けかご.

(2) 私書箱(=~ postal [de correo]).

(3) (エクアドル) 便所,トイレ.

sacar a+人 de SUS casillas

〘話〙 〈人〉の生活のペースを乱す;〈人〉を激怒させる,我慢できなくさせる.

salir(se) de SUS casillas

〘話〙 激怒する,かっとする;生活を変える.

[casa+縮小辞]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む