castigo

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**cas・ti・go, [kas.tí.ǥo]

[男]

1 ,刑罰;懲罰.

imponer [infligir] un castigo de diez años de prisión a+人|〈人〉に禁固10年の刑を科す.

levantar el castigo|刑を解く.

castigo de Dios [del cielo, del Señor] / castigo divino|天罰.

castigo ejemplar|見せしめの刑.

pase de castigo|〖闘牛〗 牛を消耗させるためのパセ.

2 苦しみを与えるもの,責め苦.

Este impuesto es un castigo para los asalariados.|この税金はサラリーマンにとっては拷問のようなものだ.

3 〖スポ〗

(1) ペナルティー,罰則(=penalti).

máximo castigo|(サッカーなどの)ペナルティーキック.

(2) 〘話〙 大敗.

4 〘古語〙 (文章などの)修正,訂正.

ser de castigo

非常につらい,厳しい.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む