castillo

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***cas・ti・llo, [kas.tí.ʝo∥-.ʎo]

[男]

1 ,城砦(じょうさい).

hacer un castillo de [en la] arena|砂の城を作る;砂上の楼閣を建てる.

En este pueblo hay un castillo muy hermoso.|この村にはとても美しい城がある.

2 〖海〗 船首楼[甲板].

castillo de popa|船尾楼[甲板].

castillo de fuego [fuegos artificiales, fuegos de artificio]

仕掛け花火.

castillo de naipes

トランプで組み立てた城;砂上の楼閣.

hacer [levantar] castillos en el aire

甘い考えを抱く.

[←〔ラ〕castellum「とりで」(castrum「陣営」+縮小辞);[関連]alcázar. 〔仏〕château. 〔英〕castle

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む