小学館 西和中辞典 第2版の解説
ca・tim・ba・o, [ka.tim.bá.o]
[男] 〘ラ米〙
(1) (チリ) (ペルー) (祭り行列の)道化役.
(2) (ペルー) 〘話〙 ずんぐりした人.
(3) (チリ) 〘話〙 奇妙な身なりの人.
[男] 〘ラ米〙
(1) (チリ) (ペルー) (祭り行列の)道化役.
(2) (ペルー) 〘話〙 ずんぐりした人.
(3) (チリ) 〘話〙 奇妙な身なりの人.
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...