cavar

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*ca・var, [ka.ƀár]

[他]

1 〖農〗 耕す(す)き返す

2 〈地面・井戸・壕(ごう)などを〉掘る,掘り起こす(=excavar).

━[自]

1 深く食い込む[入り込む];〈傷などが〉深くなる.

2en...⸩ ⸨…を⸩徹底的に調べる;⸨…について⸩深く考える,熟考する.

cavar en los misterios de la fe|信仰の奥義に思いを巡らす.

cavar SU (propia) fosa [sepultura]

(自ら)墓穴を掘る.

[←〔ラ〕cavārecavus「穴」より派生);[関連]excavar, cóncavo. 〔英〕cave「洞窟(どうくつ)」]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む