cavar

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*ca・var, [ka.ƀár]

[他]

1 〖農〗 耕す(す)き返す

2 〈地面・井戸・壕(ごう)などを〉掘る,掘り起こす(=excavar).

━[自]

1 深く食い込む[入り込む];〈傷などが〉深くなる.

2en...⸩ ⸨…を⸩徹底的に調べる;⸨…について⸩深く考える,熟考する.

cavar en los misterios de la fe|信仰の奥義に思いを巡らす.

cavar SU (propia) fosa [sepultura]

(自ら)墓穴を掘る.

[←〔ラ〕cavārecavus「穴」より派生);[関連]excavar, cóncavo. 〔英〕cave「洞窟(どうくつ)」]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android