小学館 西和中辞典 第2版の解説
ce・ni・cien・to, ta, [θe.ni.θjén.to, -.ta/se.-.sjén.-]
[形] 灰色の,灰白色の.
━[女]
1 La C~(童話の主人公)シンデレラ.
2 不当に軽視[虐待]される人[もの].
[[女] は ceniciento よりの造語;台所仕事で灰まみれになっていた娘の形容.〔英〕Cinderellaも原義は同じ]
[形] 灰色の,灰白色の.
━[女]
1 La C~(童話の主人公)シンデレラ.
2 不当に軽視[虐待]される人[もの].
[[女] は ceniciento よりの造語;台所仕事で灰まみれになっていた娘の形容.〔英〕Cinderellaも原義は同じ]
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...