centimo

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*cén・ti・mo, ma, [θén.ti.mo, -.ma/sén.-]

[形] 100分の1の

━[男] センティモ:貨幣単位の100分の1(◆スペインは euro の,コスタリカは colón の,パラグアイは guaraní の,ペルーは nuevo sol の各々100分の1).

no tener un céntimo|一文無しである.

no valer un céntimo|一文の価値もない.

[←〔仏〕centime ←〔ラ〕centēsimus「第百番の」(centum「百の」より派生);[関連]〔英〕cent

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android