cepa

小学館 西和中辞典 第2版の解説

ce・pa, [θé.pa/sé.-]

[女]

1 株,(特にブドウの木の)ひと株;根株;刈り株,切り株.

2 血統,家系,家柄.

de pura [vieja] cepa|純血種の,生粋の.

3 (支柱・尾・角などの)付け根,根元;〖建〗 橋台;迫持(せりもち)台,積柱.

4 〘ラ米〙 (メキシコ) (工事用の)穴,溝.

cepa caballo

〖植〗 チャボアザミ.

de buena cepa

上質の,高級(品)の.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む