小学館 西和中辞典 第2版の解説
cer・ca・do, [θer.ká.đo/ser.-]
[男]
1 柵で囲った土地,囲いをした農地[果樹園].
fruta del cercado ajeno|他人の畑の果実(魅力的に見えるもの).
cercado de reunión|(競馬場の)パドック.
2 柵,フェンス,塀.
3 〘ラ米〙
(1) (ペルー) (県などの)管轄地域.
(2) (ボリビア) 村の共有地.
[男]
1 柵で囲った土地,囲いをした農地[果樹園].
fruta del cercado ajeno|他人の畑の果実(魅力的に見えるもの).
cercado de reunión|(競馬場の)パドック.
2 柵,フェンス,塀.
3 〘ラ米〙
(1) (ペルー) (県などの)管轄地域.
(2) (ボリビア) 村の共有地.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...