小学館 西和中辞典 第2版の解説
cer・da・da, [θer.đá.đa/ser.-]
[女] 〘話〙
1 卑劣なやり方,とんでもない行い;下品な言葉;散らかすこと.
El niño está haciendo cerdadas en la mesa.|子供がテーブルの上をめちゃくちゃにしている.
2 嫌がらせ(=faena).
[女] 〘話〙
1 卑劣なやり方,とんでもない行い;下品な言葉;散らかすこと.
El niño está haciendo cerdadas en la mesa.|子供がテーブルの上をめちゃくちゃにしている.
2 嫌がらせ(=faena).
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...