cetme

小学館 西和中辞典 第2版の解説

cet・me, [θét.me/sét.-]

[男] [複~s, ~]〖軍〗 (スペイン軍の)軽量アサルトライフル[突撃銃]:1949年設立の特別物資技術研究センターCETME(el Centro de Estudios Técnicos de Materiales Especiales の頭文字)が Franco 総統の命を受けて開発,以降も連射可能な軽量ライフルの名前になっている.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む