ceugma

小学館 西和中辞典 第2版の解説

ceug・ma, [θéuǥ.ma/séuǥ.-]

[男] 〖文法〗 〖修辞〗 くびき語法.

▲同じ構造の文中で同一の形容詞,動詞が1回しか表現されない言い回し.

⇒La vi salir pero no (la vi) volver.|彼女が出て行くのは見たが,帰ってくるのは見なかった.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android