小学館 西和中辞典 第2版の解説
cha・huis・tle, [tʃa.(ǥ)wís.tle / -.(ǥ)wís.-], cha・huiz・tle, [tʃa.(ǥ)wíθ.tle / -.(ǥ)wís.-]
[男] 〘ラ米〙 (メキシコ)
(1) 〖植〗 (トウモロコシなどの)うどん粉病,胴枯れ病,さび病.
(2) 好ましくない人.
[男] 〘ラ米〙 (メキシコ)
(1) 〖植〗 (トウモロコシなどの)うどん粉病,胴枯れ病,さび病.
(2) 好ましくない人.
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...