chancho

小学館 西和中辞典 第2版の解説

chan・cho, cha, [tʃáɲ.tʃo, -.tʃa]

[形] 〘ラ米〙 (アンデス) (キューバ) (チリ) (ラプラタ) 〘話〙 不潔な,汚い,汚れた.

━[男] [女] 〘ラ米〙 (アンデス) (キューバ) (チリ) (ラプラタ)

(1) 〖動〗 ブタ.

(2) 不潔な人,薄汚い人.

━[男] 〘ラ米〙

(1) 〖遊〗 (チェス)ブロックされた駒.

(2) (チリ) 砕鉱機.

(3) (アルゼンチン) 車掌,検察係.

━[女] 〘ラ米〙

(1) (チリ) 〘話〙 ずる休み.

(2) (コロンビア) 〘話〙 口.

(3) (チリ) 小さな荷車;自転車.

(4) (ペルー) 〘話〙 募金.

caerle chancho (a+人)

〘ラ米〙 〈人〉に気に入らない.

hacer la chancha

〘ラ米〙 (コロンビア) (チリ) (ボリビア) 〘話〙 学校をサボる.

irse al chancho

〘ラ米〙 (チリ) 〘話〙 大げさに言う.

ser como chanchos

〘ラ米〙 (ラプラタ) 〘話〙 〈複数の人が〉親密である.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む