charada

小学館 西和中辞典 第2版の解説

cha・ra・da, [tʃa.rá.đa]

[女]

1 〖遊〗 言葉当て遊び.

⇒La primera sílaba es una preposición, la segunda un artículo determinado, y toda la palabra es una parte del cuerpo de las aves.|一番めの音節はある前置詞,二番めの音節は定冠詞の一つ,全体では鳥の体の一部(答えは ala 翼).

2 〘ラ米〙 (グアテマラ) 〘話〙

(1) (名前がわからない物を指して)あれ.

(2) ばかなこと.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む