小学館 西和中辞典 第2版の解説
chi・gua, [tʃí.ǥwa]
[女] 〘ラ米〙 (アルゼンチン) (チリ) (ボリビア) 編み籠(かご),籐(とう)・革・縄・樹皮などで編んだ楕円形で木の枠がついた籠:ものを入れたり,運んだり,赤ん坊を入れたりする.
[女] 〘ラ米〙 (アルゼンチン) (チリ) (ボリビア) 編み籠(かご),籐(とう)・革・縄・樹皮などで編んだ楕円形で木の枠がついた籠:ものを入れたり,運んだり,赤ん坊を入れたりする.
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...