chipa

小学館 西和中辞典 第2版の解説

chi・pa, [tʃí.pa]

[女] 〘ラ米〙

(1) (コロンビア) (ボリビア) 〘話〙 いかさま(の手).

(2) かご,わら苞(づと),容器[瓶]入れ.

(3) (ラプラタ) 〘俗〙 刑務所,監獄.

(4) (コロンビア) 頭当て.

chi・pá, [tʃi.pá]

[男] 〘ラ米〙 (ラプラタ)

(1) トウモコロシ[タピオカ]粉で作ったパン.

(2) 肝臓.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む