小学館 西和中辞典 第2版の解説
chi・ta, [tʃí.ta]
[女]
1 〖解剖〗 距骨(きょこつ):足の骨の一つ.
2 〖遊〗 距骨倒し:動物の距骨に石を当てて倒すゲーム.
3 〘ラ米〙 (メキシコ) 網の(手提げ)袋;お金;少しの蓄え.
a la chita callando
〘話〙 ひそかに,そっと.
[女]
1 〖解剖〗 距骨(きょこつ):足の骨の一つ.
2 〖遊〗 距骨倒し:動物の距骨に石を当てて倒すゲーム.
3 〘ラ米〙 (メキシコ) 網の(手提げ)袋;お金;少しの蓄え.
〘話〙 ひそかに,そっと.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...