小学館 西和中辞典 第2版の解説
chu・rri・gue・res・co, ca, [tʃu.r̃i.ǥe.rés.ko, -.ka]
[形]
1 〖建〗 チュリゲーラ様式の.
◆スペインのチュリゲーラ様式(estilo ~)は装飾過剰を特色とし,ねじれた柱などを駆使した Toledo のカテドラルの El Transparente や Valladolid 大学の正面玄関の装飾などがその代表作である.
2 悪趣味の,ごてごて飾り立てた.
[形]
1 〖建〗 チュリゲーラ様式の.
◆スペインのチュリゲーラ様式(estilo ~)は装飾過剰を特色とし,ねじれた柱などを駆使した Toledo のカテドラルの El Transparente や Valladolid 大学の正面玄関の装飾などがその代表作である.
2 悪趣味の,ごてごて飾り立てた.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...