churro

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**chu・rro, [tʃú.r̃o]

[男]

1 チューロ:小麦粉の生地を絞り出し,油で揚げたもの.

◆スペインのポピュラーな菓子で,コーヒー・ココアと共に朝食やおやつに食べる.

2 〘話〙 不出来な仕事,素人臭い仕事.

Esta película es un churro.|この映画は駄作である.

salirle (a+人) un churro|〘話〙 〈人〉が失敗する.

Me ha salido un churro.|私はへまをやってしまった.

3 〘話〙 偶然;つき,好運.

de churro|偶然に.

ser un churro|まぐれである.

Este gol ha sido un churro.|このゴール[得点]はまぐれだった.

4 〘ラ米〙 魅力的な人.

chu・rro, rra, [tʃú.r̃o, -.r̃a]

[形]

1 〈羊毛が〉粗い;〈羊が〉粗毛の.

2 〘ラ米〙 (アルゼンチン) (コロンビア) (チリ) 〘話〙 魅力的な.

mezclar churras con merinas

〘話〙 相容れないものを一緒にする.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例