ciclo

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**ci・clo, [θí.klo/sí.-]

[男]

1 周期サイクル,循環(期).

ciclo anual|年周期.

ciclo del agua / ciclo hidrológico|水の循環.

ciclo de combustible nuclear|核燃料サイクル.

ciclo de las estaciones del año|(1年の)季節の移り変わり[一巡].

ciclo económico|景気の周期.

ciclo menstrual (de la mujer)|(女性の)生理周期.

ciclo solar [lunar]|〖天文〗 太陽[太陰]周期.

ciclo vital|ライフサイクル.

2 (連続講演などの)一連の催し物;〖映〗 連続上映.

3 〖文学〗 (同一主題で書かれた)一連の史詩,物語.

ciclo artúrico / ciclo del rey Arturo|アーサー王物語の系列.

4 一時代,一時期.

cerrar un ciclo histórico|ある歴史的一時代が終焉を迎える.

5 〖物理〗 周波,サイクル.

6 (教育)課程,学期.

tercer ciclo|博士課程.

[←〔後ラ〕cyclus ←〔ギ〕kýklos「円,輪」;[関連]ciclón, ciclismo, enciclopedia. 〔英〕cycle

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む