cinico

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*cí・ni・co, ca, [θí.ni.ko, -.ka/sí.-]

[形]

1 皮肉な,冷笑的な,世をすねた;厚かましい.

2 〖哲〗 キニコス[犬儒]学派の.

━[男] [女]

1 皮肉屋,冷笑家;厚顔無恥な人.

2 〖哲〗 キニコス[犬儒]学派の人.

[←〔ラ〕cynicumcynicusの対格) ←〔ギ〕kynikós(原義は「犬のような」;kýōn「犬」より派生);学派の人たちの「犬のような」禁欲生活に関連づける説と,学派の学校があったアテネ郊外の地名Kynósagresに由来するという説がある;[関連]can. 〔仏〕chien「犬」]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む