cintura

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**cin・tu・ra, [θin.tú.ra/sin.-]

[女]

1 ウエスト;胴のくびれ.

cintura pelviana|〖解剖〗 腰帯(ようたい).

coger a+人 por la cintura|〈人〉の腰に手を回す.

mover la cintura|腰を振る.

Tiene pocacintura.|彼[彼女]はウエストが細い.

tener una cintura de avispa|ウエストがくびれている.

quebrado de cintura|お尻の突き出た.

2 (衣服などの)腰部,胴回り.

doblarse por la cintura

腹を抱えて笑う.

meter a+人 en cintura

〘話〙 〈人〉に言うことを聞かせる,(納得させたうえで)行儀よくさせる.

[←〔ラ〕cinctūramcinctūraの対格;cingere「帯を締める」より派生);[関連]cinta. 〔英〕cincture

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む