citar

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***ci・tar, [θi.tár/si.-]

[他]

1 〈作家・作品などを〉引用する;〈例などを〉挙げる.

citar a Lorca|ロルカ(の作品)を引用する.

citar un ejemplo|一つの例を引く.

citar un caso|一つの事例を引き合いに出す.

citar textualmente|言葉どおりに引用する.

el artículo arriba citado|前述の部分で引用した記事.

2 〈人に〉会いに来るように言う,呼び出す.

El profesor me citó en su despacho.|私は先生に研究室に呼び出された.

¿Está usted citado?|あなたはお約束してますか.

3 〖法〗 〈証人などを〉召喚する.

citar a+人 a juicio|〈人〉に出廷を命ずる.

citar a+人 ante la justicia [un tribunal]|〈人〉を告訴する.

4 〖闘牛〗 〈牛を〉けしかける.

~・se

[再] ⸨con+人〈人〉と⸩ 会う約束をする.

Me cité con ella para el domingo.|私は彼女と日曜日に会う約束をした.

[←〔ラ〕citāre「かりたてる;引用する」;[関連]recitar. 〔英〕cite, recite

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android