ciudadano

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***ciu・da・da・no, na, [θju.đa.đá.no, -.na/sju.-]

[形] ⸨名詞+⸩ ⸨ser+市民の;都市の.

colaboración ciudadana|市民の協力.

participación ciudadana en la política local|地方政治への市民参加.

derechos ciudadanos|市民の権利.

seguridad ciudadana|都市の治安.

vida ciudadana|都会生活.

[類語]ciudadanoは広い意味での「市民の」を表す.

⇒No me siento ateniense, ni griego, soy ciudadano del mundo (Sócrates).|私は自分をアテネ人だともギリシア人だとも思ったことがない.私は世界市民なのだ(ソクラテス).

civilは法制・行政面において用いる.

⇒estado civil|(既婚・未婚などの)法律上の身分.

Derecho Civil|民法.

cívicoは倫理・教育面において用いる.

⇒educación cívica|市民教育.

━[男] [女]

1 市民,都市住民.

un ciudadano medio|平均的市民.

un ciudadano de a pie|普通の市民.

ciudadano de honor de Oviedo|オビエドの名誉市民.

2 住民,国民,公民;民間人.

ciudadanos norteamericanos [estadounidenses]|アメリカ国民.

ciudadanos comunitarios|EU国民[市民].

3 〖史〗 富裕市民,ブルジョア.

4 平民,庶民.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む