cizana

小学館 西和中辞典 第2版の解説

ci・za・ña, [θi.θá.ɲa/si.sá.-]

[女]

1 〖植〗 ドクムギ.

2 (一般的に)害をもたらすもの,もめごと;不仲,敵意.

meter [sembrar] cizaña|不和の種をまく.

separar la cizaña del buen grano

善と悪とを区別する.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む