小学館 西和中辞典 第2版の解説
cla・mor, [kla.mór]
[男]
1 (不満・苦痛の)叫び(声),抗議[嘆き]の声.
Hasta su despacho llegaba el clamor del gentío congregado en la plaza.|広場に集まった人々の叫び声が,彼[彼女]の執務室まで届いていた.
2 歓声,歓呼.
el clamor de los aplausos|拍手大かっさい.
3 弔鐘(ちょうしょう).
[男]
1 (不満・苦痛の)叫び(声),抗議[嘆き]の声.
Hasta su despacho llegaba el clamor del gentío congregado en la plaza.|広場に集まった人々の叫び声が,彼[彼女]の執務室まで届いていた.
2 歓声,歓呼.
el clamor de los aplausos|拍手大かっさい.
3 弔鐘(ちょうしょう).
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...