clamor

小学館 西和中辞典 第2版の解説

cla・mor, [kla.mór]

[男]

1 (不満・苦痛の)叫び(声),抗議[嘆き]の声.

Hasta su despacho llegaba el clamor del gentío congregado en la plaza.|広場に集まった人々の叫び声が,彼[彼女]の執務室まで届いていた.

2 歓声,歓呼.

el clamor de los aplausos|拍手大かっさい.

3 弔鐘(ちょうしょう).

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む