claridad

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***cla・ri・dad, [kla.ri.đáđ]

[女]

1 (光の)明るさ

claridad del día|日の光.

a la claridad de la luna|月明かりで.

Hay mucha claridad en la sala.|部屋は大変明るい.

2 (考えなどの)明晰(めいせき)さ;(説明などの)明解さ.

claridad de ideas|考えの明晰さ.

explicar con claridad|明解に説明する.

3 (水・空気などの)透明さ.

4 (声・音の)明瞭さ.

5 〘複数で〙 赤裸々な事実.

decir claridades a+人|〈人〉にずけずけ言う.

6 名声,評判.

Cuanto menos bulto, más claridad.

〘諺〙 荷物が少ないほど明るい(いい厄介払いができた).

de una claridad meridiana

明々白々な.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む