小学館 西和中辞典 第2版の解説
*clau・su・ra, [klau.sú.ra]
[女]
1 終了;閉会;閉鎖.
2 閉会式,終了式.
3 (修道院内の)禁域.
4 (域外への修道士の)外出禁止;(俗人の修道院内への)出入り禁止.
5 修道生活.
[女]
1 終了;閉会;閉鎖.
2 閉会式,終了式.
3 (修道院内の)禁域.
4 (域外への修道士の)外出禁止;(俗人の修道院内への)出入り禁止.
5 修道生活.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...