小学館 西和中辞典 第2版の解説
co・ci・do, da, [ko.θí.đo, -.đa/-.sí.-]
[形]
1 煮た,ゆでた,焼いた.
2 〘話〙 酔っぱらった.
━[男] コシード:スペインの煮込み料理.
◆ふつう~ madrileño「マドリード風コシード」を指す.ヒヨコ豆 garbanzo,腸詰め chorizo,豚の脂身 tocino,豚の骨,ジャガイモ,野菜などを使った煮込み.
[形]
1 煮た,ゆでた,焼いた.
2 〘話〙 酔っぱらった.
━[男] コシード:スペインの煮込み料理.
◆ふつう~ madrileño「マドリード風コシード」を指す.ヒヨコ豆 garbanzo,腸詰め chorizo,豚の脂身 tocino,豚の骨,ジャガイモ,野菜などを使った煮込み.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...