colla

小学館 西和中辞典 第2版の解説

co・lla3, [kó.ʝa∥-.ʎa]

[形]

1 アンデス Andes 高原地方の.

2 〘ラ米〙 (ペルー) 〘話〙 欲張りの,けちな.

━[男] [女]

1 アンデス高原地方の住民;コリャ人.

2 〘ラ米〙 (ペルー) 〘話〙 欲張り,けち.

co・lla1, [kó.ʝa∥-.ʎa]

[女]

1 (よろいの)のど当て.

2 簗(やな)漁.

3 (犬をつなぐ)革ひも.

co・lla2, [kó.ʝa∥-.ʎa]

[女] (モンスーンの季節に主にフィリピンを襲う)あらし,暴風雨.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む